日本よりも1/3程の価格でできるアートメイク。
今回江南で眉アートをしてきたのでレポします。
結論、太くてボサボサなおじいちゃん眉がアートメイクするだけでめちゃ垢抜けました!
\今だけお得/
初回or期間限定でお得に受けられる施術をまとめました!
♡新宿・表参道エトワールレジーナクリニック
肌診断機VISIAが全員無料!21時まで診療OK
ダーマペン全顔¥13,200
ピコスポット(1cm) ¥3,278
ピコレーザーシミ取り放題1年¥3,400~
♡湘南美容クリニック
【61%オフ】眉間ボトックス¥4,990
レーザートーニング ¥4,990
「涙袋」ヒアルロン酸¥18,330~
その他にもお得な初回メニューが豊富!さらにモニター治療はさらに15%オフ
韓国アートメイク ハルブロウ(HARUブロウ)@江南

行ってきたのは江南にあるおしゃれアートメイクサロンHARUブロウ。
インスタグラムを見るととってもナチュラルな自然眉な症例が多く、日本語もOK。
私は眉毛がしっかりある方なので、自眉を剃りすぎず、自然に整った自然眉にしたかったのでこのサロンを選びました!

お店は江南駅近のマンションの1室で、1ルームの小さめなおしゃれサロン。日本語OKなので細かな希望も伝えられました^ ^
韓国眉アートの料金・所要時間

おそらく日本でやるより1/2~1/3くらいの価格でできます。
HARUブロウでは、リタッチ込みで300,000W〜。
眉アートは1回では定着せず(初回残るのは1/3程度)、2回やるのが基本セット。
眉アート 所要時間
お店に着いてから1時間半ほどで終了。
サロンに着いたらすぐにまず麻酔クリームを塗って、その待ち時間に眉毛の形や色を決めたりカウンセリングをします。
眉アートの流れ
麻酔クリーム(20分)

お店に着いたらまず麻酔クリームを塗られます。
麻酔が効いてくるまで、ドリンクを出してくれたり眉毛の形を相談したり、術後のケアについて説明を受けました。
眉毛のデザイン下書き(20分)

麻酔が効いてきたところで、麻酔クリームを落として眉毛のデザインへ。
座ったり寝たりしながら自分の骨格にあった眉毛の形を提案してくれました。
デザインからはみ出ているムダ毛は丁寧に抜いたり剃ったりしてくれます。

要望は、自眉を活かす、眉尻短すぎるのも長すぎるのも嫌、眉頭はカクカクしすぎない自然な感じが良い!
眉に色素を入れていく(30分)
今回は自然に仕上げたかったので、1本1本毛並みを書いていくエンボススタイル。
アート入れてもらってる最中はジリジリと書いている音が少し聞こえたくらいで痛みは無し。
眉アート直後


眉アート直後は、『まぁ濃いけど、しっかり眉毛描いてるんだね』くらい
ここから1週間ほどは、瘡蓋ができて剥がれるという流れなので、若干濃くなります。
眉アート2週間後
2週間後は、瘡蓋も取れて薄くなってさらに自然。
2週間は再生クリームを塗ったり、なるべく水に濡らさないようにしたり眉メイクはせずに過ごします。
眉アート1ヶ月後
結構色素が残りやすいタイプなのか、メイクで付け足さなくても全然いける感じの自然眉になりました。
2回目のアートをする場合は日本在住の方だと4ヶ月以内に再訪問する必要があるのでまた行ってきます!